前田建設が行っている環境活動の紹介ページです。
![]() |
夏の節電大作戦キャンペーン 2012のお知らせ | |
---|---|---|
みなさんこんにちは。 Me-pon事務局です。 さて、今年も始まりました「夏の節電大作戦キャンぺーン2012」。 このページでは驚くほどポイントが貯まる、「項目別削減率コンテスト」についてご説明します。 西日本では電力不足が懸念されており、政府からの節電目標も設定されていますが、 これは「2010年度と比較した目標値」です。 当社では、Me-ponの「環境家計簿」システムを利用して社員各家庭における電力削減率を算出しています。この数値は対外的に発表する書類などでも採用しており、昨年はこのしくみが評価されて「日経 家庭の節電大賞」を受賞しました。 本年度も同様にしてデータを収集することにしています。 ここからが、みなさんに向けたボーナス獲得情報です! Pointは「環境家計簿」と「全国ランキング」の違いにあります。 ◆「環境家計簿」ボーナスポイント 「環境家計簿」に電気・ガス・水道の各使用量を入力していただき、削減率に応じたボーナスポイントを付与しますが、このときに基準となるのは「2010年度」の数値です。 よって、 1.昨年家をリフォームした 2.2010年度に比べ、家族が減った 3.引っ越した 4.家電を総取り替えした など、2011年度に特殊事情があった方は、今年も節電努力に応じたボーナスポイントが付与されます。 ◇「全国ランキング」ボーナスポイント 「全国ランキング」は、当社独自のランキングです。 皆さまご存じの通り、電気・ガス・水道の各削減率と各使用量に応じたランキングを行いますが、このときに基準とするのは「2011年度」の数値です。 つまり、昨年度からMe-ponに加入したご家族、今年から加入したご家族も、お手元に届く「使用量のお知らせ」に書かれている「前年同月使用量」を入力していただき、昨年度に比べて今年は削減されていれば、ランキング入賞の可能性がぐんとアップするんです! 基準年度が2つになったぶん、ボーナスが付与される対象者がうーんと増えるしくみとしております。 みなさんのこの夏の節電努力を、Me-pon「環境家計簿」を通じてぜひ教えて下さい。 夏の頑張りがしっかり反映されるしくみになっています。 多くの皆さんのご参加をお待ちしております。 投稿 : 2012/07/19 12:07:00 |